7ストーリーズチョコレート開発秘話の対談公開!

2023年11月1日(水)にMinotteから新発売した「7ストーリーズチョコレートキャレ」。

7ストーリーズチョコレートは、サンルイインターナッショナル代表の植物療法士森田 敦子氏と、自身も妊活中・産前~産後での悩みを経験したMinotte代表の筏 由加子により共同開発されました。

今回、森田敦子氏を迎え、Minotte代表筏由加子との開発秘話や、商品への深いこだわり、情熱的な想いを赤裸々にお話しいただきました!

7ストーリーズチョコレートとは

パートナーと過ごす一週間をストーリーに見立て、MONDAY~SUNDAYのそれぞれのチョコレートに栄養素やハーブ、スパイスなどをミックスしたチョコレート。森田敦子氏プロフィール写真

プロフィール
サンルイ・インターナッショナル代表/Waphyto代表/植物療法士
パリ13大学医薬学部で植物療法を学び、日本での普及に尽力。帰国後は植物バイオ研究に関わり、数々の賞を授与。2020年9月にスタートしたWaphytoを始め、複数のライフケアブランドを手がけるほか、フィトテラピースクールも運営。植物療法の普及に務める傍ら、産前産後や介護の現場を通じて女性の健康をトータルにサポートする可能性を探求。

開発秘話・商品へのこだわり

―チョコレートを作ることになったきっかけを教えてください。

最初は精子の話から始まりましたよね。
私は、妊活しているとき、なぜ女性ばっかり頑張らないといけないのだろう・・・と思っていて。 子供を産むためには、女性の卵子だけじゃなく精子も関係しますよね?という話を森田社長にお話ししたら、「それはそうよ」と言われて。 妊活中に必要な栄養素を食品に入れたいなって話になったんです。それで、どうしてチョコになったのでしたっけ?

森田  女性だけに向けてだけじゃなくて、男女みんなが食べられるからチョコレートにしようってなったの。

―7ストーリーズチョコレートは、1週間がストーリーになっていて、それに合わせた栄養素やハーブが入っているんですよね。それぞれのポイントを教えてください!

森田 筏社長の案で、私たちは月曜から月火水木って平日を過ごして、一般的にみんな金曜日の夜あたりからお休みにかける方が多いと思って。 金曜日~日曜日はLOVEという名前をつけました。お休みの日は、パートナーと仲良くこうよっていう。
月曜日からライフスタイルの順をおっていくときに、それぞれにあった機能のあるハーブをいれられたらいいねという流れからできたんですよね。

 月曜日がカテキン、ダンデライオン。デトックスですね。

森田 ダンデライオンってすごく排出にもいいし、ダンデライオンはビタミン、ミネラルがものすごく豊富なの。 あと、強肝作用と言って、肝の働き、肝臓内の働きを整えてくれる成分でもあるんです。
カテキンっていうのはご存じの通り抗菌力があるだけでなく、腸の調子を整えてくれたり、体の中に入ってダンデライオンとも合う。 さあ月曜からがんばろうよっていう、一回リセットしてくれるような成分が入っています。

次に火曜日になってくると、
土日までまだまだがんばる時ためにも、しっかり体を温めようという。 冷えている人が多いのでジンジャーと、ヒハツを入れました。 ジンジャーはジンゲロール、ボルネオールなどがあり、乾燥したハーブにはジンゲロール、生のショウガにはショウガオールとかそういう成分が入っていて。 そこにさらにヒハツでとにかく体をあたためるというのが火曜日です。

水曜日になってくると、ちょっと疲れもたまってきますよね。今、睡眠上手く取れないって人が増えてきています。 重力に身を任せたいという夜に食べてほしいものを入れました。ラフマとかカモミールとは気持ちを緩めたり、胃の調子を整える効果もあるんですが、とにかく、ゆっくり寝ようという。

次にLOVE Lv.1.2.3と続きます。
ここから日常にやさしさをというLv.1にはラフマと葉酸が入っています。 女性は一回自分の身体を見直す。 例えばバイタルサインっていうんですけど、眠れなかったり、冷えがあったり、イライラがあったり、ストレスがあったり。 そんな状態でも突っ切って仕事をしちゃう方多いですよね。で、最後ぽきっとおれてしまう。 そういうことも含めて見直し、自分の身体をかえりみる、それが自分へのLOVEもそうだし、周りにもそれが伝わってくるというのがLOVEのスタートだと思うんですよね。

ここからが本番で、
金曜日のLOVE Lv.2はマカ、亜鉛、カカオニブの組み合わせを入れています。マカはどちらかというと精力剤ではあるんです。
精力ってなにかっていうと生命力。男性の精力っていう風に見えるけど、マカと亜鉛はそういう意味もあるけど、案外女性の方が、性欲が落ちちゃっていることが多いんです。 女性の性欲が落ちるのは食欲、睡眠欲がないのと一緒なんですよね。
食欲、睡眠欲、ここばかりみんな見がちなんだけど、性欲も含めた3つが本能で大事なんです。 だからそこを含めて、身体に刺激をあたえながら、ちょっとセンシュアル※1な気持ちを持つっていう。生命力の性欲。そう意味を含めて入れました。

今度は土曜日のLOVE Lv.3。
もちろんマカ、ここにアルギニンでしっかりエネルギーが出るように。 情熱的なブラックペッパー含めて一個一個がいいよというより、機能性の薬草の組み合わせを意識しています。 ヨーロッパでは、今日はとても情熱的な夜にって、そこをすごい大事にするし、このために仕事も頑張っているんですね。 日本人には仕事に追われて仕事で疲れ切って、何が幸せで楽しいかすら分からなくなっちゃってる。 だけど、ここもう一回大切にしようよっていうのがLOVE Lv.3ですね。

最後にSUNDAY。日曜日は、LOVE,LOVE,LOVEと来た後だし、ちょっとゆっくりしよう、明日から1週間がまた始まるので、ゆっくり休んで最後英気を養ってっていうことでメリッサ。 女性ホルモンの一つであるプロゲステロンのような働きをするのと、同時に緩和な精神安定剤のような作用があるんですね。
私、全国にコスメキッチン「エルボリステリア」※2というハーブ薬局を作ってるんですけど、一番売れているのがメリッサ。 なぜかというと、まあいいよ、いいじゃんいいじゃん、ケセラセラっていう風に、ストレスを取り除いてくれるんです。
一番大事なのがメリッサなんですけど、夜眠れるようにアーモンドも入ってます。やっぱりナッツもとっておきたいですよね。

対談の様子

注目している成分

―それぞれのストーリーや、入っている栄養素・ハーブには深い意味があるのですね!とても勉強になりました。お二人が特に注目している成分は何ですか?やっぱり、マカやアルギニン辺りでしょうか。

森田 マカとかアルギニンもそうだけど、冷えていると子供ってできないんですね
子供作るためのチョコじゃないけど、センシュアルな部分でいうと冷えてしまっていると粘液も出づらいし、冷えは万病のもとだし、ストレスがかかるとばっと冷えますよね。
そういった意味でいうと、ジンジャーとヒハツっていう組み合わせが良いですね。男性も女性も。

 森田社長の一番好きなのはどれですか?これ推すみたいな。

森田 植物療法的な意味でいうと、今ほとんどの人が冷えてるので。だから植物療法的にはWARMなんですよ。 だけど私としては、マカと亜鉛とカカオニブ。金曜日のLOVE Lv.2に入っているんですけど。
この組み合わせは非常にいいです。やっぱりマカっていうのは何となくなんかやらしいと思われがちですが、いやいや、聖なる植物なんです。 そこにカカオニブっていうものが入って、ちゃんと亜鉛も入ってる。亜鉛が摂り辛いでしょ。 亜鉛が入るとほんとはヘム鉄が必要なんですけど、ヘム鉄と亜鉛2つないと働かないんですね。 ただしやっぱりマカとカカオニブと亜鉛っていう。ここは妊活中には大事だし、特に女性も男性もエネルギーを高めてくれるのでフィトテラピー的にはこれです。 フェムテック※3的には火曜日のWARM。二つあります。でも個人的に味が好きなのは月曜日のCLEANです。

対談の様子

7ストーリーズチョコレートへの想い

―最後に、このチョコレートへの想いを教えてください!

森田 私たちは平日で働いて、金土日でお休みもいいけど少しセンシュアルな、人を思う気持ち、ワクワクする気持ち、恋する気持ちとかいう所を出して行きたいですね。
こういう事がないと、今日が排卵です!妊活!ってなると、男性は「僕は精子のマシーンですか」、女性は「あなたはなんで私の気持ちがわからないのよ」ってすれ違っちゃう妊活離婚っていうのがめちゃくちゃ多いんです。 やっぱり女性もストレスがかかるし、そういうことを病院では教えてくれないんですよね。

男性ももちろんマカ、亜鉛、アルギニン、ブラックペッパーというのがすごく大事。っていうのも、今EDで悩んでる男性が多いんですよ。 私も性科学の本を今4冊出しているので、フェムテックで色々講演に呼ばれたり、企業から呼ばれたりすることが多いんですけど、「男性の気持ちに立ったことある?」って男性にいわれたこともあります。 男性は、女性にわからないようにバイアグラとかマカとか買ってるんです。女性はどこかそういう男性のことを、勃たないなら役に立たないよねと思ってるし、男性は男性で、女の人が女の人に見えない、そうやってセックスレスになっていくんですよね。 セックスレスでいいじゃんっていう国って、先進国中日本が1位なんですよね。 つまんないし、めんどうなんだもんって。つまんなくて、めんどうなセクシュアリティを最初からフェイクをしてきたんですよね、お互い。お互いがエネルギーをつくり合えるっていうようなことを教えてもらえてこなかった。

だから、むずかしく性科学とか性教育っていうよりも、 ふわっとチョコレートから入って、少しそんな会話ができるような、いま彼とか彼女がいなくても、これから自分のワクワクする恋をするときに合わせてもいいじゃないですか。そのときに男性も女性もチョコだったら食べたいなって思いますよね。 今回のこのチョコレートで、ライフスタイルの中でパートナーシップとかセンシュアリティーってものが大事に思える、そういうことをちょっと想い合えるようになってほしいと思っています。

対談の様子

―今回はありがとうございました!

妊活中は、お互いの悩みが分かり合えなかったり、自分ばかり…と思ってしまったり、すれ違ってしまうも多くなりますよね。そんな方々にそっと寄り添うこのチョコレートを食べて、女性だけではなく男性も孤独感や義務感を感じることなく、二人の愛を育んでいってほしいですね。

※1:センシュアル…肉感的であるさま。官能的。
『日本国語大辞典 第二版(全13巻+別巻)』
『株式会社DIGITALIO及び株式会社C-POT、「コトバンク」、
https://kotobank.jp/word/-550113>、(2023年9月27日)』より

※2:ヨーロッパの人々の暮らしに古くから根ざしているハーブ専門店「エルボリステリア」
森田敦子氏の監修により、エルボリステリア日本版として「Cosme Kitchen HERBORISTERIE」が登場。
『株式会社マッシュビューティーラボ、「Cosme Kitchen HERBORISTERIE」、
https://www.cosmekitchen-webstore.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=BRDHBT>、(2023年9月27日)』より

※3:フェムテックとは「Female(女性)」と「Technology(テクノロジー)」からなる造語であり、女性特有の悩みや課題を解決するモノ・コト全般を指します。
『WOMB LABO(ウームラボ)、「【新連載】森田敦子が考えるフェムテック」、
https://womblabo.com/web-journal/special-feature/moritas-idea-of-femtech/2439/>、(2023年9月27日)』より

関連コラムcolumns

「Biople」「Biop」春の限定コラボオーツクッキー新発売♪

春限定パッケージ コラボオーツクッキー2種が新発売♪ コスメキッチンのマッシュビューティーラボが手掛ける、オーガニックライフの中で、内側から輝くようなエネルギーのある美しさに導いていくブランド「Biople」と、“立ち寄るお店で、からだは変わる。”をコンセプトにした新たなセレクトショップ「Biop(ビオップ)」と「Minotte」の第三弾の春限定コラボオーツクッキーが新発売🎶

もっと読む

「世界睡眠デー」キャンペーン開催予定💤

/【期間限定】対象商品 25%OFF✨\ 2025年3月14日は世界睡眠デー💤 皆さんに癒しの眠り空間を提供したい…というMinotteスタッフの想いから、対象のピローミストを25%OFFで販売! 枕にシュッと吹きかけておやすみ前の癒しタイムをお過ごしください🌟 【期間】3月14日(金)10:00~3月21日(金)17:00【詳細】対象商品 25%OFF【対象商品

もっと読む

糖質89%OFFのブレッドデイリーふんわりブランパン新発売🍞

ふわふわもちもちな超低糖質パン🍀「ブレッドデイリー ふんわりブランパン」が3月12日に発売いたしました💝 姉妹ブランド”低糖工房”で大人気商品だった「ふんわりブランパン」が低糖工房閉店につき、Minotteにお引越し! 一般的なロールパンと比較すると...なんと、糖質89.0%OFF😲✨健康素材のふすま粉を使用したふわふわモチモチパンで、毎日食べられるようにふすま独特のクセが

もっと読む

美味しく亜鉛を摂れるアーモンドのデニッシュロールが発売!

創業117年の歴史を誇るリボン食品株式会社(大阪市、代表取締役社長:筏 由加子)が運営する、女性の心身の変化を食でサポートするフェムケアフードブランド「Minotte(ミノッテ)」は、2025年2月3日(月)より新商品『アーモンドのデニッシュロール』を発売いたします。■不足しがちな亜鉛を美味しく摂れる『アーモンドのデニッシュロール』 アーモンドのデニッシュロール

もっと読む

「からだにいいこと大賞2024 優秀賞」を受賞しました🏅

こんにちはMinotteです🥖 女性のための健康雑誌『からだにいいこと』で開催中の「本当にからだにいい」と認定した商品・サービスに贈るアワード「からだにいいこと大賞2024」でミノッテの「ブレッドデイリー[毎日食べたいひよこ豆パン]」が、446 のエントリー商品の中から「優秀賞」を受賞しました👋 【中からケア部門】優秀賞https://www.karakoto.com

もっと読む

年末年始の休業日のお知らせ「12/28㊏-1/5㊐」

24年12月28日(土)~25年1月5日(日)まで休業日となります。・お問い合わせの回答、発送は1月6日(月)から随時行います。(混み合った場合、お時間を頂く場合もございます)・12月27日(木)以降のご注文は、最短での出荷が1月6日(月)以降となります。・12月31日(火)~1月8日(水)迄の配送指定ができません。ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

もっと読む

「Biople」「Biop」クリスマス限定コラボオーツクッキー新発売♪

クリスマス限定パッケージ コラボオーツクッキー2種が新発売♪ コスメキッチンのマッシュビューティーラボが手掛ける、オーガニックライフの中で、内側から輝くようなエネルギーのある美しさに導いていくブランド「Biople」と、“立ち寄るお店で、からだは変わる。”をコンセプトにした新たなセレクトショップ「Biop(ビオップ)」と「Minotte」のハロウィンに引き続き、クリスマス限定コラボ

もっと読む

こころとからだが喜ぶウェルネスメディア「知ってハレばれ」がオープン

こんにちはミノッテです。 本日は皆様に嬉しいご報告です💕ファミワン×リボン食品(ミノッテ)の共同メディアについてのご案内です。 こころとからだが喜ぶウェルネスメディア「知ってハレばれ」が10月9日(水)に公開記念されました✨ 女性のライフステージによってさまざまな悩みが生じることがありますよね。5つテーマ(生理・PMS/妊活・不妊治療/妊娠・出産/育児・更年期)を軸として、

もっと読む

「Minotte」が台湾発の漢方ライフスタイルブランド「DAILILY」とコラボ商品発売!

DAYLILYで大人気の台湾茶プロテインを使ったクッキーが10月24日(木)より新発売 「Minotte(ミノッテ)」は、台湾初漢方のライフスタイルブランド「DAYLILY(デイリリー)」との初のコラボレーションアイテム「SUPER OATS CRUNCH(スーパーオーツクランチ)」を、2024年10月24日(木)よりDAYLILY全国5店舗及びMinotte、DAYLILYの各オ

もっと読む